ネットワーク構築(無線LAN環境・VPN・VLAN)

ネットワークは、企業の最重要インフラ!

今後、IT化を進めていく上で必ず必要になってくるものが、ITインフラです。
配線工事はもちろんの事ですが、様々なデバイス端末があり、社内でその環境を整える事は必要最低限の条件になっています。
山辺事務機では、専門家が常駐しており、設定はもちろんの事、配線工事まで全て山辺事務機で行っています。
無線LAN環境もコスト的に導入しやすくなって来ていますが、価格の安いものを導入して通信速度が遅く業務に支障がでる場合やセキュリティ面に脆さがあるなど、逆にパフォーマンスが落ちてしまう場合もあります。無線LAN機器の管理も企業側の責任として新たに課題となっており管理をどうするか、決まった端末しか接続させたくないなど要望はあるが対策がなされていない企業が多くあります。
企業の今後の成長に向けて環境を整えるサポートを山辺事務機ではパートナーとして携わらせて頂きます。
更には、VPN(Virtual Private Network)やVLAN(Virtual LAN)などの構築を行っております。拠点間を仮想のネットワークで接続するVPN(Virtual Private Network)を利用して、データを一極集中で管理する事ができ運用コストを省く事ができます。仮想的にLANセグメントを分割させる事で、部署間のアクセス制限など行う事ができるVLAN(Virtual LAN)を導入する事で、スタンドアロンで使用しているPC端末も、物理的には同一ネットワーク上ではあるが、仮想的に分割したネットワークでご利用頂きプリンターや複合機を共用してご利用頂きますので、不要な機器を省けます。

無線LAN 【Cisco Merakiアクセスポイント】

無線LAN環境を整える事で、アクセスポイントが増えていき、その管理も必要になってきます。
1台1台管理するのではなく、全て1台のモニターで管理する事ができるので、導入後の管理をする手間が削減できます。
またどのようなアプリケーションが使用されているか見える化を行なう事ができると共に必要なアプリケーションの通信を優先して、不必要なアプリケーションの通信を制限する事ができるので、企業の大事な通信を途切れさせる事なく接続させる事が可能です。
ロケーションアナリティクスを利用して、接続したワイヤレス機器の訪問時間や再訪状況などの情報を追跡して記録する事で、データとしてご活用頂けます。
クラウド経由で全て管理する事で管理者もインターネット環境があればどこでも管理でき、専用機器も不要ですので機器更新やアップデートの費用もかかりません。