YMB News

2022.02.02

ホームページ初心者でも簡単にできる!ホームページ運用のススメ

こんにちは。山辺事務機のWEB担当です。

突然ですが、会社のホームページを更新していますか?

「YES」と答えたあなた・・・

それでは、更新頻度はどのくらいですか?
まさか、年に1~2回・・・なんてことはないですよね?

せっかくホームページがあるのに、更新していない、または更新していたとしても年に数回では残念ながらホームページが活きているとは言えません。

「ホームページが検索エンジンでヒットしない」

「ホームページにアクセスがない」

といったご相談をお客様からよくいただきます。
ホームページをお持ちの方でこのような悩みや、不満を感じている方は多いのではないでしょうか?

しかし、悩まれている方のほとんどが「ホームページをきちんと更新していますか?」と質問したら「はい」と答えられないことが多いです。

ここで皆さんにぜひ知っていただきたいのがこちらです。

世界のホームページ数とインターネットユーザー数の推移です。

世界初のホームページが公開されたのは1991年8月。
いまから約31年前にスイスのCERN(欧州原子核研究機構)によって公開されました。

1991年当初は1件しかなかったホームページも、2019年時点で約17億件、2022年の現在で約19億件とコロナ禍での非対面型ビジネス推進によりさらに急増傾向にあります

参考:Internet Live Stats

「ホームページをつくったらすぐに検索エンジンでヒットする」と思われている方も多いのですが、19億あるサイトの中から検索上位に表示をさせて、さらに集客をおこなうには「目的をもってきちんとホームページを活用する」努力が必要です。

そんな活用方法のなかで、ホームページの更新は重要な活用方法のひとつとも言えます。

では、ホームページを更新しないとどのようなデメリットがあるのでしょうか?

デメリットその1

例えば、「新しく取引きを検討している」「商品を購入したいと思っている」「求職活動をおこなっている」など、目的がありホームページを訪問したときに、ホームページの新着情報やブログ等が古い日付のままで更新されていなかったらどのように感じますか?

「この会社大丈夫かな・・・?」

と、少なからず感じてしまいますよね。

更新されていないホームページは、閲覧者に不安を与えてしまい、コーポレートイメージが悪くなることがあります。

参考:こんなサイトは要注意

デメリットその2

ホームページが更新されていない・・・ということは、閲覧者にとっては有益な情報であったり、魅力的なコンテンツが定期的に配信されていないということになります。

それは、1回みたらもう良いと思われてしまい、再び訪れたいと思うことができないホームページと判断されてしまい、リピーターを獲得することができずリピーター率が低くなります

デメリットその3

ホームページを閲覧する際に、パソコンやスマートフォンから、GoogleやYahooといった検索エンジンでキーワード検索をして目的の情報を得られるホームページを探しますよね?誰もがこの検索エンジンで自社のホームページを上位にヒットさせたいと思っているハズです。

検索エンジンで上位表示させるには、検索エンジンでの評価をあげる必要がありますが、更新されておらずページ数の少ないホームページは検索エンジンの評価をあげることができず、検索圏外のまま時間だけが経過していくということも・・・。

検索エンジンでのサイト評価をあげるにはSEO対策(検索エンジン最適化)をおこなう必要がありますが、様々な手法がありWEBの知識がない方には簡単とは言えません。

ですが、ホームページの新着情報やブログの更新をしてページ数を増やしていくことは、ホームページ初心者の方でも簡単にできるいちばんオススメのSEO対策です

SEO対策とは?

SEO(検索エンジン最適化)とは、検索エンジンの検索結果において、ホームページが上位に表示されるようにホームページの構成や内容を調整する対策手法です。

新着情報やブログの更新であればできそうな気がしますよね。

なにより、コツコツと継続していくことが大切なので、まずは「最低でも月に1回必ず更新すること」を目標にはじめてみましょう。なれてきたら更新回数を増やしていけば、閲覧者にとってより魅力的なホームページとなっていきます。

では、今日から頑張ってホームページを更新していくぞ!と思っても

「自社で更新できません」

「更新方法がわかりません」

「なんだか難しくて頭が痛くなる・・・」

って方も多いと思います。

そんな方は、まずは山辺事務機の「ホームページ無料診断」で自社ホームページの現状を把握することからはじめることをオススメします。

SEO対策といっても、業種やターゲット、目標によってもアプローチは様々です。
ホームページの更新だけではなく、以下の「印象の悪いサイト」をみて、少しでもドキっとする項目がある方は、気軽に山辺事務機にご相談ください。

ホームページをもっていないけど興味があるという方も大歓迎です。
専門スタッフがわかりやすく丁寧に対応いたします。

お問い合わせ

Tel.0766-25-1881

営業時間 8:30 - 17:30 定休日 土・日・祝

YMB News

2023.02.08

ビヨンドコロナ補助金の申請は山辺事務機にお任せください!富山県内の中小企業の方へ、LED工事やDX化の取り組みに最大300万円の補助金がでます。

2023.01.23

富山・福井のオフィスの総合商社『山辺事務機』の新着情報です。

2023.01.23

富山・福井のオフィスの総合商社『山辺事務機』の新着情報です。