私たちはオフィスを創造するプロフェッショナル集団です 山辺事務機の仕事

山辺事務機は『快適オフィス創造企業』として、お客様のオフィスを創造するプロフェッショナル集団です。
オフィスは、私たちが社会人になり多くの時間を過ごす場所です。
居心地の悪いオフィスよりは、居心地の良いオフィスで働きたいと誰もが考えると思います。
私たちは、お客様がオフィスでつかう様々な機器・製品の販売はもとより、
オフィスでの働き方、より効率良く働ける環境や仕組みづくりをおこなっています。

わくわくできる働き方を追求します 山辺事務機の働き方

あなたはどんなことでわくわくしますか?
働き方が多様化し、大きく変化する時代のなかで、私たちは自分らしい働き方をみつけなくてはいけません。
働く環境・働く仕組をお客様にご提案し、問題解決のパートナーである山辺事務機では、
どうせ働くならわくわくしたい、わくわくできる働き方を社員一人ひとりがみつけられる会社でありたいと考えます。

私の「個性」、私だけの「ひとつ」 求める人材像

山辺事務機では一人ひとりが、自分だけの個性を活かし、自分だけの「ひとつ」を極めています。
あなたの「ひとつ」は何ですか?
山辺事務機では、誰にも負けない何か「ひとつ」を持ち、「ひとつ」を極め、人生を輝かせたい
そんなちょっと尖った個性をもっている人を募集しています。

一緒にわくわくしませんか? 選考フロー

山辺事務機の選考フローは、エントリーから入社まで、正直むずかしい課題もありますが
あなたらしく、わくわく、楽しんでステップアップ!

募集要項 山辺事務機の新卒採用

採用職種システムエンジニア職】ノーコード、ローコードでのシステム制作
取引先企業から相談された課題を解決する最適なシステムを提案し作成します。使用するツールは日本で一番利用されているノーコード・ローコードの「Kintone」やパソコンを自動化させる「RPA」です。
初年度はOJTやWEBでの研修で基礎的なことを学び、先輩と同行しながらお客様へ伴走型支援をしていきます。

【サービスエンジニア職】OA機器の保守、点検
複合機を購入いただいているお客様先で保守・点検・修理業務を行います。
メーカーの基礎研修や先輩社員とのOJTを経て、簡単な点検業務からスタートし、2年目からエリアを持ち単独で保守や修理を行います。

【営業職】お客様の課題を発見し、解決策を提案する
取引先企業から相談された課題から最適な提案をします。(システムの導入、ホームページの作成、オフィスリニューアル等)
提案するツールの導入・運用支援を行うインストラクターやコンサルタントへのキャリアアップを形成していくモデルがあります。
販売手法や提案分析ツールなど自社のオリジナルで仕組化されており、ロープレやOJTで学び徐々にスキルを身につけていきます。
応募資格

大学・大学院(高専を含む)
2024年3月卒業予定・2024年3月既卒の方

勤務時間 午前8時30分~午後5時30分
勤務地 山辺事務機 本社
給与 238,000円
その他手当
住宅手当 30,000円/月
通勤手当 20,000円/月
資格手当
時間外手当
年間休日 125日
休日休暇 週休3日制(月に1回は週休3日)
完全週休2日(土、日)
※祝日、年末年始、夏季、有給休暇あり、誕生日休暇あり
昇給 年1回(8月)
賞与 年2回(前年5ヶ月)
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度、育児休職制度、慶弔見舞い有り、社内コンパ、社員旅行他
互助会 社員相互の親睦会
教育研修 メーカー研修、各種勉強会開催、社内OJT
エントリー方法 エントリーフォームよりエントリーをおこなってください。
受付後に担当者から別途メールにてご連絡します。