先輩の声

2018.11.01

Case.001

【新卒】
営業部 
加納 Kanou
入社:2016年4月
勤務地:本社
最終学歴:帝京大学 経済学部 卒業

主な仕事

OA機器や家具等オフィスに関わる幅広い商品を提案する営業活動を担当しています。
1つの商材に囚われずにお客様の要望に応じたソリューション提案をしています。
またネットワークやパソコンの設定・メンテナンスも行っています。

先輩へのQ&A
山辺事務機を選んだ理由を教えてください

私の場合は、学生時代からPCやネットワークが好きだったということ、また面接の際に対応してくださった社員の方の印象が良かったのでこの会社を選びました。

入社してみて、どんな会社でしたか?

覚えることも沢山ありますが、その分多くの事にチャレンジする機会もあるので新たな自分を発見することが出来ました。
また社員同士に壁がなく目上の方でも気軽に相談できるので、とても居心地が良いです。

面白いと思う、我が社の社風を教えてください

長所伸展に取り組んでいるのですが、自分の長所を伸ばすという社風がとても好きです。
私もチラシや広報紙の作成等好きなことに取り組ませてもらっています。
また興味のある勉強会などにも気軽に参加できるので、より深い知識をつけることもできます。

入社してから最大の失敗を教えてください

入社当初にお客様へ納品に行った際、駐車場へバックで駐車しようとして室外機に激突したことです。
今は安全確認を怠らずに運転しています。

入社してから最大の喜びは?

初めてお客様に商品を購入していただいて、買ってよかったよと言われたときです。
やはりお客様に喜びのこえを頂いたときが一番うれしい瞬間です。

将来の夢・野望を教えてください

将来は自分で部署を作り、その長として会社を支える部署・人材の教育に携わりたいと思っています。

これから社会人になる後輩へ一言!

正直自分のやりたいことを明確に持っている人は少ないと思います。
山辺事務機であなたのやりたいことを見つけませんか?

上司からメッセージ ~本社責任者 高野扶之~

いつも明るい声で返事をし、創意工夫しながら仕事に取り組む姿勢は非常に素晴らしいです。
日々の業務の中で生き生きと自分の得意分野を活かしている姿は私も勉強になります。
私も入社以来様々なことに取り組ませていただきましたが、一つの分野に限らず幅広い業務を行うことが自分自身の知識や力に繋がったと思います。これは学生生活や特定の部署のみでの仕事では得ることの出来なかった経験です。
加納くんには楽しんで仕事をし、多くの事柄にチャレンジしながら、今後入社してくる新しい仲間達に良い影響を与えることの出来る人物になってほしいですね。
室外機に激突するチャレンジはもう勘弁してください。